Facebook協会のFacebookにて、協会員様のイベントなどが、アップされています。お友達繋がりや、情報交換など満載です。会員の方のみご覧いただけます。Facebookをされていらっしゃる方は、ご連絡ください。お待ちしてます

Associatina des Arts de le Table et de la Décaration Florale 花・芸術文化協会のサイトです。

花・芸術文化協会

生花・プリザーブドフラワー・テーブルコーディネート・お菓子・料理などを学んでいる方たちが、技術の向上だけでなく、それらを通して豊かな心や愛する心をはぐくみ、自分たちの得意分野で行えるボランティアや国際交流を行っています。

MENU
  • トップページTop
  • 協会についてAbout
  • イベントEvent
  • 掲載出版物Media
  • 協会著書紹介Book
  • 入会案内Enrollment
  • 各支部Branch
  • 認定校 / 教室Lecturer

【オンラインレッスン】テーブルセッティングとおもてなしマナー講座

【オンラインレッスン】
テーブルセッティングとおもてなしマナー講座  (単発受講可能)

Zoomによる、オンラインレッスン スタート

大人の女性なら知っておきたいテーブルセッティングやおもてなしマナーの基本講座を、オンラインにて開講させて頂きます。 どなたでもご参加いただけます。【全20回】 好きなカリキュラム内容をご自由に選んでください。

※現時点での予約可能のスケジュールです。スケジュールは追加されていきます。 レッスンは順番に受講されなくても問題ありません。

40分 2500円税込(単発受講可能です)

全20回お申し込みの方は、40分 2200円✕20回=44000円税込(おまとめ割引)

希望日をメールにてお申し込み下さい。
お振込み口座をご連絡させていただきます。
お振込み確認後、レジメとZoomのオンラインレッスンのご案内(URLやパスワード)をお知らせします。

カリキュラム

12月末までのスケジュールは10月中旬に出ます。

レッスン1【洋の基本1 紅茶でおもてなしを受けた場合】
①知っておきたい洋食器の知識 ②銀器の扱い方 ③リネン・カトラリーの知識
スケジュールはこちら>>

レッスン2【洋の基本2 アフタヌーンティーに招かれたら】
①アフタヌーンティーとは ②マナーといただき方
スケジュールはこちら>>

レッスン3【洋の基本3 紅茶でおもてなしをする場合】
①美味しい紅茶の淹れ方
スケジュールはこちら>>

レッスン4【洋の基本4 アフタヌーンティーでおもてなし】
①セッティングについて ②準備や手順について ③アフタヌーンティーのマナーについて
スケジュールはこちら>>

レッスン5【和の基本1 お家に招かれた時について】
①玄関にて ②和室での文化とマナーについて ③手土産について ④和室の基本的名称 ⑤床の間について
スケジュールはこちら>>

レッスン6【和の基本2 お家に招かれた時について】
①真 行 草の考え方  おじぎについて ②日本茶のいただき方 ③室礼について
スケジュールはこちら>>

レッスン7【和の基本3 お家にお招きする場合】
①日本茶の淹れ方 ②お客様にお出しする場合について
スケジュールはこちら>>

レッスン8【もしも、お抹茶でのおもてなしを受けたら】
①茶道について ②装い、持ち物について ③茶道の立ち振る舞いについて
④お菓子と抹茶のいただき方 ⑤お道具の扱い方
スケジュールはこちら>>

レッスン9【お酒の知識とマナーについて(日本酒・ビール他)】
和の席にて、日本酒・ビールの開け方/注ぎ方/嗜み方
スケジュールはこちら>>

レッスン10【お酒の知識とマナーについて(ワイン・シャンパーニュ)】
①ワインの開け方/注ぎ方/いただき方 ②シャンパーニュの開け方/注ぎ方 /嗜み方
スケジュールはこちら>>

レッスン11【ホテルでのパーティーにて】
①パーティーの種類について ②ドレスコードについて
スケジュールはこちら>>

レッスン12【ホテルでのパーティーにて】
①コュニケーション・会話での注意点 ②立ち振る舞いやナーについて
スケジュールはこちら>>

レッスン13【自宅にゲストを招く場合】
①ホステス・ゲストの心得 ②準備について ③席次について
スケジュールはこちら>>

レッスン14【自宅にゲストを招く場合】
①テーブルエレメントの基礎知識 ②食器のそろえ方 ③セッティングの基本
スケジュールはこちら>>

レッスン15【自宅にゲストを招く場合】
ホームパーティーの実習(前半)
スケジュールはこちら>>

レッスン16【自宅にゲストを招く場合】
ホームパーティーの実習(後半)
スケジュールはこちら>>

レッスン17【自宅にゲストを招く場合】
ブッフェパーティーについて
スケジュールはこちら>>

レッスン18【正式なお食事会に招かれた場合】
プロトコールについて
スケジュールはこちら>>

レッスン19【正式なお食事会に招かれた場合】
海外と日本のマナーの違い 上位について
スケジュールはこちら>>

レッスン20【正式なお食事会に招かれた場合】
食事の美しいマナー
スケジュールはこちら>>

オンラインレッスンのスケジュールは、順次アップさせていただきます。
メールにてお問い合わせいただきましたら、スケジュールが決まり次第、ご連絡させていただきます。

お問い合わせ お申し込みは、info@musee.co.jp

協会ニュース

  • フレッシュフラワー認定教室・認定校 総会 ご報告
  • フレッシュ フラワー認定教室・認定校総会のお知らせ
  • 関西支部テーブルコーディネートディプロマ習得5期生の卒業作品展が開催されました

パリ研修

  • 2018年11月3日~11月8日 パリ研修

サロン主催者ニュース

  • アーティフィシャルフラワー ミモザのアレンジメント 京都レッスン
  • 【サロン主催者ニュース】アフタヌーンティーのテーブルコーディネートセミナー@仙台のお知らせ
  • 【サロン主催者ニュース】フレッシュフラワーのディプロマコースをスタート

特典

  • 会員特典のご案内

musèe

  • 理事長ダイアリー
  • イザベラコンスタンチンのプレミアムな毎日
Sample site

テーブルコーディネートレッスン(ディプロマ習得コース) サロンマダム講座、パリスタイルのフレッシュフラワーレッスンを東京・名古屋・神戸などで開催。

  • TOP
  • 協会について
  • イベント
  • 掲載出版物
  • 協会著書紹介
  • サロン主催者ニュース
  • 入会案内
  • 各支部
  • 認定校 / 教室
  • お問合せ

« 認定校・認定教室 ログインページ »

2021 © 花・芸術文化協会