Facebook協会のFacebookにて、協会員様のイベントなどが、アップされています。お友達繋がりや、情報交換など満載です。会員の方のみご覧いただけます。Facebookをされていらっしゃる方は、ご連絡ください。お待ちしてます

Associatina des Arts de le Table et de la Décaration Florale 花・芸術文化協会のサイトです。

花・芸術文化協会

生花・プリザーブドフラワー・テーブルコーディネート・お菓子・料理などを学んでいる方たちが、技術の向上だけでなく、それらを通して豊かな心や愛する心をはぐくみ、自分たちの得意分野で行えるボランティアや国際交流を行っています。

MENU
  • トップページTop
  • 協会についてAbout
  • イベントEvent
  • 掲載出版物Media
  • 協会著書紹介Book
  • 入会案内Enrollment
  • 認定校 / 教室Lecturer

パリ研修

2014年3月27日~4月1日 パリ研修

パリで、「パリ支部発足会」を行いました。

場所はラグジュアリーなホテル「ムーリス」のレストラン「ダリ」

2014050601

 

2014050602

 

「花・芸術文化協会」 パリ研修旅行&パリ支部発足のランチ会・・・

2014050603

パリ支部長のコヴォックス暁子さんです

2014050604

ゲストは、ヴァンドームにある世界で最古の宝飾品「メレリオ・ディ・メレー」の社長のバティー様。とても気さくにお話してくださいました。

今回は、協会員でもあるコンヴェール昌子さんのパリでの初仕事でした。

「メレリオ・ディ・メレー」の地下のアーカイブで王妃様たちのデザイン画などを案内してくださいました。

暁子さんも昌子さんも、パリでサロンを開いたり、コーディネートのお仕事をされます。

パリに旅行や勉強に行かれる時には、コーディネートをお願いすることができますのでぜひ、ご連絡してくださいね。

暁子さんのご連絡先は「サロン主宰者ニュース」で紹介しています。

2014050605

そしてゲストのパリの花業界の重鎮 ジョルジュ・フランソワさんとアシスタントの佐々木智子さんです。

協会のますますの発展を祈念して乾杯しました。

2014050606

ジョルジュ様、智子様、お越しくださいましてありがとうございました。

2014050607

フランス5 大宝石商(グラン・サンク)にその名を連ねる「メレリオ・ディ・メレー」の社長バティー様、お越しくださいましてありがとうございました。

顧客にはマリー・アントワネット、マリー・ド・メディシス、ナポレオン3 世妃ウジェニーらの名前があり、素晴らしいメゾンです。

今回の贅沢すぎるイベントの内容と昌子さんの連絡先は次の「サロン主宰者ニュース」でご紹介します。

今回は「ガルニエ ティボー」でのテーブルクロスセミナーとジョルジュ フランソアさんのお花のレッスンもありました。

2014050608 2014050609

 

テーブルクロスのサイズ選びや縫製の違いなどを伺いました。

縫製の仕方で格が違うんですね。正式な場でのクロス選びの勉強になりました。

さすが本場、パリならではのセミナーです。

2014050610

今回の研修参加者はお花の初心者が多く、ジョルジュさんは汗をかきかき教えてくださいました!

2014050611 2014050612

2014050613

かなり、かなり密度の濃いパリ研修2014でした。

ご参加の皆様お疲れ様でした!

3 / 3«123

協会ニュース

  • 花・芸術文化協会インスタはじめました
  • 年会費の改定について
  • 関西支部テーブルコーディネートディプロマ習得5期生の卒業作品展が開催されました

パリ研修

  • アールドヴィーヴルを体感するフランス研修旅行2025】の続きです

サロン主催者ニュース

  • 花・芸術文化協会インスタはじめました

特典

  • 会員特典のご案内

musèe

  • 理事長ダイアリー
  • イザベラコンスタンチンのプレミアムな毎日
Sample site

テーブルコーディネートレッスン(ディプロマ習得コース) サロンマダム講座、パリスタイルのフレッシュフラワーレッスンを東京・名古屋・神戸などで開催。

  • TOP
  • 協会について
  • イベント
  • 掲載出版物
  • 協会著書紹介
  • サロン主催者ニュース
  • 入会案内
  • 認定校 / 教室
  • お問合せ

« 認定校・認定教室 ログインページ »

2025 © 花・芸術文化協会